募集中の教室を探す
勤務地から探す
働く人の声
-
生徒の達成感=私の達成感
努力過程を”手助け”する仕事 子どもたちが自身で目標を決めて、そこに向かって努力していく過程を手助けし、達成できた時の喜びを子どもたちに感じさせてあげたいと思っています。それができるのが塾講師の仕事なのです…
-
仲間と助け合い、やりがいを
感じながら働ける職場 大学2年生の春休みにアルバイトとして塾講師を始めてから、生徒に「教える」ということ仕事に喜びを感じ、今まで続けてきました。栄光ゼミナールは、生徒を自分の子どものように想い、熱い気持ちを持って接している講師が多いことが魅力です…
-
Wワークも子育ても両立!
充実した働き方をしています 私は現在、日中は放射線技師とダブルワークで働いています。塾講師の仕事は、夕方から夜の時間帯がメイン。夏期講習がある夏と、受験シーズンの冬が忙しい時期ですそれに加え、小学校3年生の娘の育児を行う時間も確保できます…
仕事内容
-
栄光ゼミナールでは、グループ指導(少人数定員制)と、個別指導の2つの指導形態をとっています。集団講師は、少人数グループ指導を担当していただきます。担当学年は、はじめて塾に通う小学校低学年から大学現役合格をめざす高校生までとなります。
-
教師1人:生徒2人までの個別指導を担当していただきます。生徒、そして保護者としっかりと向き合い、各生徒の目標に合わせて、生徒に寄り沿った指導を行います。担当学年は、小学校低学年から高校生まで、指導対象学年は多岐にわたります。
-
教室の受付、電話対応、来客対応を担当していただきます。また、掲示物のメンテナンスや環境美化など、生徒が学びやすい環境作りも事務のお仕事です。子供と関わりながら、来校することが楽しくなる教室をめざし、教室のサポートをしていただきます。
-
栄光ゼミナールでは、自立学習室(i-cot)を設け、生徒たちが自由に自習できる環境を整えています。この自習室を管理し、生徒のフォローを行っていただくのがチューターです。子供と関わる仕事をしたいけれども、塾講師には不安があるという方にも最適なお仕事です。

栄光ゼミナールで
一緒に働きませんか?